ポルシェ車検 故障 修理 匠の技ポルシェ整備ファクトリー マリオットマーキーズ

お問い合せはこちら
ポルシェ車検修理トピックス

板金メールフォーム

キャンペーンバナー

ポルシェ911 993 タペット カバー オイル漏れ 点検 修理

マリオットマーキーズポルシェ整備ブログをご覧いただきありがとうございます。

本日ご紹介する整備ポルシェ993のオイル漏れ修理です。

ポルシェ964の後継モデルとなるポルシェ993型は発売から30年が経とうとしていますが、空冷エンジン最後のモデルということもあり、まだまだ人気のある車種です。

法定12ヶ月点検でお預かりさせていただいた車両で、点検項目を進めていくとエンジン左のタペットカバーよりエンジンオイルが漏れていることがわかりました。

ポルシェ993オイル漏れ故障修理

ポルシェ993は水平対向6気筒エンジンですので、タペットカバーは左右に付いています。
さらに左右でアッパー、ロアに分かれており、今回は左ロア側のタペットカバーのみオイル漏れが確認できました。

ポルシェ993オイル漏れ故障修理

このようにヘッドカバーの下にはエキゾーストパイプがあり、漏れたオイルがエキゾースト部に垂れてとても危険な状態です。
オイルが焼けて焦げた臭いがしたり、最悪の場合は車両火災にもなり兼ねません。

993はタペットカバーの他にもチェーンケースカバーからエンジンオイルがよく漏れるのですが、この車両は問題ありませんでした。

お客様にご説明させていただき、今回は左ロアのタペットカバーの交換作業を行います。

ポルシェ993オイル漏れ故障修理

プラグコードを外し、タペットカバーのボルトを外していきます。スペースが狭いので工具が入りづらいです。

ポルシェ993オイル漏れ故障修理

こちらがタペットカバーです。

ポルシェ993オイル漏れ故障修理

ガスケットの取り付け面を綺麗に清掃し慎重に取り付けました。

最後にマフラーに付着したオイルを清掃し、試運転を行って問題がありませんでしたので作業完了となりました。

ポルシェ993のような年式の車種でも定期的にメンテナンスを行うことで、まだまだ楽しく乗ることができますので、何かあればぜひ弊社へご相談ください。

ポルシェ 958 カイエン V8 ターボチャージャー無 冷却水漏れ 点検

マリオットマーキーズポルシェ整備ブログをご覧いただきありがとうございます。

本日紹介する整備はポルシェ958カイエンの冷却水漏れ修理です。
冷却水不足の警告灯が点灯したということでご入庫されました。

早速点検していきます。
まずボンネットを開けてクーラントタンク内の水量を確認すると、

この通りかなり冷却水が減っているのがわかります。
次はどこからクーラントが漏れているかリークテスターを使用して特定していきます。

上から見る限りでは、定番のウォーターポンプやクーラントタンクからの漏れはありませんでしたので、車両をリフトアップして下側から確認を行うと、V8エンジンのVバンクあたりからミッションのハウジングへ冷却水が垂れてきているのがわかりました。
ということはインテークマニホールド下のVバンク内にあるクーラントパイプが怪しいです。

ホースにアクセスするにはインマニを取り外す必要があります。
V型エンジンですので、エンジン中央にインマニがあります。

やはりVバンクのパイプからクーラントが漏れていました。このクーラントパイプなのですが、樹脂製の為、エンジンの熱で劣化してクーラント漏れを起こすことが多いです。
ひどい時はパイプ自体が折れてしまっている車両もありました。

他に漏れている箇所がなかったので、今回はこのクーラントパイプとインマニガスケットの交換を行いました。インマニガスケットは再使用すると2次エアを吸う原因となります。

交換後は逆の手順で組み付け、テストを行い問題がありませんでしたので作業完了となりました。

これから季節気温が暖かくなると思いますが、クーラント漏れなどが起きるとエンジンを正常に冷却することができなくなってしまう為、その状態で放置してしまうとエンジンオーバーヒートを起こしやすいです。
定期的な点検をおすすめします。弊社ではシーズンチェックなどの点検も承っておりますので、気になる方はぜひご相談ください。

ポルシェ 911 997型 フューエルポンプ 燃料漏れ ガソリンにおい 点検 修理

マリオットマーキーズポルシェ整備ブログをご覧いただきありがとうございます。

本日紹介するのはポルシェ911 997型です。

車両の前側からガソリンの臭いがするということでご入庫いただきました。

早速点検を行うと、たしかに車両前側からガソリンの臭いがしています。

997は前側のトランクルーム内に燃料タンクとフューエルポンプがあるのでガソリン漏れなどが疑われます。

もしガソリン漏れなどがある場合は車両火災にもなりかねないので早期修理が必要です。

カバーとバッテリーを外すと燃料タンクとフューエルポンプが見えました。

するとポンプの一部が湿っていて、よくみると小さなクラックを確認できました。

ここから少量のガソリンが漏れており、臭いの原因になっていました。

ポルシェに限らず、フューエルポンプは樹脂製のため年数が経過すると劣化により、今回のようなことが事例が起きるのは少なくありません。

他、燃料ホースなどに漏れは見られなかったので、お客様にご説明させていただきフューエルポンプの交換を行いました。

新旧比べると劣化具合がわかりますね。

交換後はガソリンを満タンに入れて、タンクとポンプの間からガソリン漏れがないかとフュールエルレベルの表示の確認を行い、問題がありませんでしたので作業完了となります。
ガソリンの臭いも改善されました。

今回はフューエルポンプからの燃料漏れでしたが、年数が経過した車両ですと燃料漏れが起きる原因は他にも多数ありますので、定期的に点検を行うことをおすすめします。
その際は、ぜひ弊社へお問い合わせください。

ポルシェ 911 996 水漏れ 修理

マリオットマーキーズポルシェ整備ブログをご覧いただきありがとうございます。
本日の整備はポルシェ911 996型(NAエンジン)の水漏れ修理です。

メーターに冷却水不足の警告表示が出たということで入庫されました。

さっそく点検していきます。冷却水不足の警告灯が出たということですので、まず冷却水タンク内のクーラント量を確認しますが、タンクにクーラントがほとんど入っていない状態でした。

クーラントタンクのレベルセンサーが故障して警告が出る場合も多いのですが、今回はエンジンの冷却水が漏れてタンク内の水量が減ったということで間違いありません。

次はどこからクーラント漏れが起きているかを点検します。エンジンルーム内のホース類に漏れはなさそうなのでリフトアップして下廻りを点検すると、クーラントが垂れた跡があり、跡をたどるとオイルセパレーターからすごい量のクーラント漏れが確認できました。

このクーラント漏れが原因でクーラントタンク内のクーラントが減り、クーラントレベルがLowを下回ったことで冷却水不足の警告表示が出ていました。

ポルシェ996ではセパレーターからクーラントが漏れることが多く、セパレーターはエンジンの奥まったところに取り付けられているため交換にはエンジンを脱着しての作業となりとても時間がかかります。

お客様にご説明させていただき、今回はオイルセパレーター、セパレーター廻りのホース、劣化している冷却水タンクの交換を行います。

セパレーターの交換はエンジンを脱着するためエアコンパイプ、水廻りのホース、ドライブシャフトなどその他補機類を取り外し、エンジンを車体から切り離していきます。

慎重に交換作業を行ってエンジンを車載し、水廻りのホース、その他補機類を取り付け後、リークテスターを使用してクーラント回路に水漏れがないことを確認します。
最後に走行テストを行い問題がありませんでしたので作業完了となります。

ポルシェ996はエンジンが車体後部にありレイアウト上、走行風が当たりづらいためエンジンの冷却には冷却水が大事になります。
なのでこのようなクーラント漏れを放置しているとエンジンオーバーヒートを起こします。

最悪エンジン本体の故障につながるので早期修理が大切です。実際に弊社でもエンジンのヘッドガスケットが抜けた車両を何台も確認しています。
今回はオイルセパレーターからの漏れでしたが、クーラント漏れを起こす箇所は他にも沢山ありますので、何か気になることがありましたら弊社にご相談ください。

ポルシェ911 993型 オイル 漏れ 修理

マリオットマーキーズ整備スタッフブログをご覧いただきありがとうございます

本日はポルシェ993がオイル漏れしているとのご依頼です。
ポルシェ993と言えば最後のフラット6空冷エンジンを積んだポルシェですね。

早速オイル漏れの確認を行います。

アンダーカバーにかなりのオイルが溜まっていました。
定番のタペットカバー、チェーンケースカバー、テンショナーからのオイル漏れでした。

タペットカバーから漏れた場合、樹脂製のタペットカバーを使用しているので、物によってはカバー毎交換しなくてはならない車両もあります。
タペットカバー下にヒーターコア兼エキゾーストマニホールドがありますのでオイルが付着するとかなり焦げ臭い匂いと煙が発生します。

ポルシェ911の修理を行う際、ほとんどの場合エンジンを降ろすか、半降ろしにして作業する事が多いです。
今回のポルシェ993はエンジンを半降ろしにして作業を行っていきます。

半降ろしにする為にまずはコンプレッサーやファンベルト等外していきます。
バンパー、マフラーも取り外し、エンジンマウントブラケットを外していくとようやくチェーンケースカバーやタペットカバーにアクセスできるようになります。

今回の車両は左右タペットカバー毎交換を行いました。

空冷ポルシェは片方のシリンダーに二つタペットカバーが有りますので4枚交換する事になります。

チェーンケースカバーは左右にあり、ガスケットを交換するにあたりシリンダーブロックとチェーンケースカバーガスケットが当たる面の清掃、スタッドボルト、ボルトゴム等も交換していきます。
後はチェーンテンショナーガスケットなどを交換し、逆の手順で組み上げていきます。

組み上げ完了後、オイル漏れの清掃、ロードテストを行い再び漏れが無いかチェックします。

漏れがない事を確認し、作業完了です。
オイル漏れは輸入車によく有る事だと思いますが、良くある事だから…という事で放置した場合予期せぬ事に繋がり兼ねないのでエンジンルームからコゲ臭い匂いがする等感じた時には弊社に一度ご相談ください。

ポルシェ整備 996 カレラ 911 エンジンオイル漏れ修理

寒いです・・・・・・。嫌いです・・・・・・。冬・・・・・・・。

さてこちらはまだまだ熱く展開中のスペシャルキャンペーン!本当に多くのお問い合わせ有難うございます。ご予約を頂きましたオーナー様、そして既にご入庫頂きましたオーナー様にも熱く御礼申し上げます。限定枠も残り少なくなってきましたので、ご予約はお早目に!

ブログ画

 

では本題です。エンジンの各所からオイル漏れが発生しており、エンジン警告灯も点灯しているとの事で整備のご依頼を頂きました。警告灯点灯はオイルの漏れ箇所に原因が有る可能性も有り、その他のオイル漏れ修理を含めて考えますとエンジンを降ろしてしまった方が早いと判断し作業を進めて行きました。

2016111720161500

 

エンジンも降ろしてしまうと「借りてきた猫」状態と言いますか、普段のスポーツカーとしての力強さはどこえやら、影をひそめて見えます。では静かにしているうちに修理を進めてしまいましょう。

2016111720161101

 

オイル漏れ箇所の1つでもあるオイルセパレーターになります。少し前に冷却水漏れでもご紹介しました。画像左側の蛇腹状の短いホースを良く見ますと、破けて穴が幾つか空いているのがお分かりになりますでしょうか。ここからエア吸いを起こし、警告灯点灯を導いていたと考えられます。まずはこういったところから原因となる要因を潰していき、再診断を掛け確定を導き出していきます。

2016111720161501

 

右側は新品のオイルセパレーターになります。「宇宙ステーション」などと面白く呼ぶ工場も有ります。確かにそれを連想させる形では有りますね。前回も書かせて頂きましたが、アフターパーツとして取り寄せた部品は対策が打たれている事が多いです。今回のオイルセパレーターも同様に下側のL字に曲がった箇所に付く、オイルシール(茶色い部分)の厚みが変更になっています。

2016111720161300

 

まだまだ作業は進行中ですので、続きは機会を見てご紹介出来ればと思います。

ではまた次回です。

ポルシェの修理、車検整備はマリオットマーキーズへ!
https://www.porsche-seibi.jp/
tel:03-5600-2710

ポルシェ整備 997 カレラ エンジン異音原因

暑い日が続きました。まだ体が慣れていないのか、歳のせいなのか、なかなかこたえるな~っといった感じです。でもやっぱり、夏はイイですね。

さて今回は997カレラです。現在、作業真っ最中の車輌になります。少し前に同じトラブルで996を書かせて頂きましたが、997でも起こっている事例になります。それは、エンジンからの異音です。エンジン回転中に「タンタンタン」といった感じで音が聞こえて来る為に油圧タペットの音かと間違えやすいのが特徴です。下の画像はその原因となった箇所になります。一番右の穴は6番シリンダーです。

IMG_2292

 

こちらは5番シリンダー。問題の起きていない箇所になります。とても綺麗な壁面ですね。

IMG_2295

 

こちらが問題の6番シリンダーです。上の画像と比べて下さい。かなり深い傷が入っています。

IMG_2296

 

これは6番シリンダーのピストンです。シリンダー同様に深い傷が入っています。

IMG_2297

 

もう少し近づくと、どれだけ傷が深いかお分かり頂けると思います。このすり減った分が、シリンダーとの大きなクリアランスとなり、ピストンの首振り量を増加させる為、打音が出てしまいます。

IMG_2298

こちら引き続き、ご紹介していこうと思います。

オーナー様!なるべく急ぎ、997を元気にしますので、もう少々お待ち下さい!

ではまた次回です。

ポルシェの修理、車検整備はマリオットマーキーズへ!
https://www.porsche-seibi.jp/
tel:03-5600-2710

ポルシェ整備 996 カレラ バリオカムソレノイド

桜、咲きましたね!!!!

さて今回は996です。車検点検整備でご入庫頂いたのですが、ミステリーな出来事が・・・・・・・。整備進行中に突然、エンジンルームから烽火が上がりました。まさに、時が止まったように、え???っといった感じです。

直ぐにイグニッションキーをオフにし、エンジンルームを覗き込むと配線がショートした時の臭いが立ち込めていました。煙の立った辺りはかなりの熱を出していたようでかなり熱くなっていました。鏡を使用して原因箇所を探っていくとやはり、配線がショートし、燃えていました。更にはっきりとさせる為に周辺部品を外して行きました。

IMG_1655

 

画像中央の辺りが原因箇所と思われましたので、なんとなく予想が出来てはいましたが、なぜそうなったかが頭の中のパズルが合いません。

IMG_1653

 

近づいてみると、予想通りソレノイドがショートしていました。これはポルシェエンジン機能の1つ「バリオカム」のソレノイドです。コントロールユニットからの信号を受け、カムシャフトタイミングを変化させる為の作動部品になります。

IMG_1660

 

コントロールユニットからの信号は正常で有る事と、ソレノイド以外には被害は出ていない事がわかりましたので、ソレノイドを交換をすれば修理完了です。ただ、こちらは前期型のエンジンですので、タペットカバーを外さないと交換が出来ません。後期型はソレノイドが変更され引き抜く事が出来ます。

IMG_1661

 

その後、色々と調べてみますと同じ様な事例が何件か見つかりました。取り外したソレノイドを観察してみると部品内部でショートが起きているようですので、部品本体の寿命がたまたま整備中に来たという事になります。不幸中の幸いの様な状況ですね。ただこの故障は今後増えて来ると予想出来ますので、タペットカバーのオイル漏れ修理をする場合はソレノイドを交換してしまった方が良いかも分かりません。

 

ではまた次回です。

ポルシェの修理、車検整備はマリオットマーキーズへ!
https://www.porsche-seibi.jp/
tel:03-5600-2710

ポルシェ整備 カイエン V8エンジン 冷却水漏れ修理

そろそろ桜も咲きますね。毎年、隅田川を浅草あたりからゆっくり歩いて、夜桜を見るのが楽しみなんです。

 

さて今回はカイエンです。まだまだ見かける事例になりますが、V8エンジンの冷却水漏れです。Vバンクに有る冷却水のラインパイプから突然「ジャブジャブ」と冷却水が出てきてしまう、非常に困る症状です。原因のパイプまでアクセスするのは中々簡単ではありません。沢山の補器類を外してようやく辿り付き、取り外した部品が下の画像です。

DSC_4639

 

新車時は樹脂で出来たものが使用されていましたが、現在供給される部品はアルミ製となり、対策がされています。

DSC_4661

 

こちらが原因の部品です。ぼっきり折れています。樹脂が硬化してしまい、しなやかさが無くなるとこのように折れたり、砕けたりしてしまいます。アルミの対策品にも「逃がし」の為に一部にゴムホースを使用します。

DSC_4640

 

こちらは原因箇所の部品を外す前になります。

DSC_4637

 

で、これが対策品を組み込み始めた状態。

DSC_4662

 

全て組み込むとこうなります。なんだか見た目もいいですよね!ただこれ、補器類を付けて元の状態に戻すと、な~んにも見えなくなっちゃうんですけどね!もったいない・・・・・。

DSC_4663

 

ポルシェメカの悦の時間は短く、はかないものなり・・・・・・・・・・・・・・。

 

ではまた次回です。

ポルシェの修理、車検整備はマリオットマーキーズへ!
https://www.porsche-seibi.jp/
tel:03-5600-2710

ポルシェ整備 996 カレラ オイル漏れ修理

引き続きの996カレラでです。修理箇所が多い為にエンジンを降ろして作業効率を上げていきます。

IMGP4475

 

エンジンブローバイガスのチェックバルブがオイル漏れを引き起こしていました。エンジンの下の方へジワジワとオイルを広げてしまいます。高温のガスが通るので傷みが激しい部位の一つです。

IMGP4481

 

取付け位置はここです。対角位置にも同じようにチェックバルブが取付けされています。一定以上にガス圧が上がるとリリースをさせ、エンジン本体を守ります。

IMGP4482

 

続きましてこちらはオイルプレッシャーセンサーのオイル漏れです。油圧センサーですね。タペットカバーとの取付け面にシールリングがあり、経年によりシール箇所からオイルが漏れていました。センサー内部の抵抗値を油圧により変化させてセンシングしています。

IMGP4483

 

プレッシャーセンサーのシールリングはセンサー本体に取付けされ外す事が出来ません。また、センサー自体の故障が少なくはありませんので、オイル漏れしていれば本体ごと交換した方が不具合の予防にもなります。ちなみに、端子が2か所あり、それぞれに配線が接続されていますが、メーターの油圧計とエンジンコントロールユニットそれぞれからの配線になります。わざと分けているんです。

IMGP4609

 

まだ作業は続きます・・・・・・・・・・・・。

 

ではまた次回です。

ポルシェの修理、車検整備はマリオットマーキーズへ!
https://www.porsche-seibi.jp/
tel:03-5600-2710

Page 2 of 41234
  • ■BOSCH Car Service
    (BCS)認定ディーラー
  • ■外国自動車輸入協同組合(Faia)
    正規ディーラー 指定工場
  • ■国土交通省
    関東陸運支局認証工場
    第1-10912号 / 第1-11940号
  • ■古物商許可番号
    307739702610
  • ■走行メーター
    管理システム導入店
  • ■財団法人
    日本自動車査定協会
    査定業務実施店
  • ■社団法人
    日本自動車公正取引協議会加盟店

ポルシェ整備相談メールフォーム