ポルシェ車検 故障 修理 匠の技ポルシェ整備ファクトリー マリオットマーキーズ

お問い合せはこちら
ポルシェ車検修理トピックス

板金メールフォーム

キャンペーンバナー

パナメーラ エンジンチェック点灯 点検 修理

マリオットマーキーズポルシェ整備ブログをご覧いただきありがとうございます。

本日ご紹介する整備はポルシェ パナメーラのエンジンチェック修理です。

車検でご入庫いただいたのですが、他にエンジン警告灯とエンジンが振動するということでご依頼を受けました。

まずは症状の確認です。

メーターにエンジンチェックが点灯していてエンジン不調はないものの、エンジンを始動時のクランキングが長くエンジンがかかりづらい状態です。
エンジンの振動に関してはエンジン不調はなくボディー全体が振動していました。

まずはエンジンチェックからです。

ポルシェ専用テスターを接続して診断を行うと始動時の燃圧が低いという故障メモリーが入力されていました。
燃料タンクから燃料を送る低圧ポンプとエンジンに燃料を噴射するインジェクターへ燃料を送る高圧ポンプが取り付けられているのですが、作動に問題がないか点検していきます。
診断の結果、低圧ポンプの作動に問題はなく高圧ポンプに不具合があることがわかりました。他、燃料システムに問題がありませんでしたので今回は燃料高圧ポンプの交換が必要となります。

次にエンジンの振動ですが車両をリフトアップして点検したところ、エンジンの振動を吸収するマウントが劣化して振動していることがわかりました。

お客様にご提案させていただき、燃料高圧ポンプとエンジンマウントの交換を行います。

まずは高圧ポンプです。

エンジン後方に付いていてワイパーカウルやワイパー自体を外さないとアクセスできません。

フロントガラスを傷つけないように慎重に作業していきます。

こちらが交換する高圧ポンプです。
組み付けは逆の手順で行っていきます。

エンジンマウントの交換はメンバーキャリアを下げて作業を行います。

エンジンマウントは左右で1個ずつ付いていて、左が旧部品で右が新品です。

このように比べてみるとゴムの部分がかなり潰れているのがわかります。

作業後はエンジンの始動も良くなり、振動も改善されました。
最後に試運転を行い問題がありませんでしたので作業完了となります。

弊社では東京以外でも、神奈川、埼玉、千葉など遠方からもご来店頂いております。
お車のことで何かお困りの事がございましたら、ぜひ弊社へご相談ください。

ポルシェ 970 パナメーラ(ハイブリッド)暖房効かない 点検修理

マリオットマーキーズポルシェ整備ブログをご覧いただきありがとうございます。

今回は970型パナメーラ ハイブリッドの暖房が効かないとのご依頼です。

他にもタイヤ1本の空気が減るとのご依頼もありました。
まずタイヤの点検を行い、パンク修理跡から極小さな漏れがあり少しずつエア漏れをしていたところがありました。
タイヤの溝がスリップサインに近くなっていたので他の3本も交換のご提案をさせていただきました。

次に暖房が効かない原因を探ります。
原因になりそうなヒーターバルブ、ソレノイドバルブの作動点検を行い、それと同時にテスターでの故障メモリを読み出します。
冷却水HT回路補助ウォーターポンプの故障メモリがあり、こちらもヒントにしながら点検を進めます。

機械式のウォーターポンプも付いているのでエンジンの回転数を上げると、ある程度ヒーターコアまで温水が流れますがしっかりとは暖房が効きません。
補助ウォーターポンプまでの電源は来ていたので補助ウォーターポンプが回らず暖房の効きが悪くなっていた様です。

お客様へご説明しご納得いただき部品を発注し作業に取り掛かります。
補助ウォーターポンプはエンジンマウントブラケット裏にあるのでフロントメンバーを下げ、マウントブラケットを外しての作業になります。

パイプ類を避けながら取り外し、ウォーターポンプを交換します。
交換後エア抜きをしっかり行い、漏れの確認、暖房の効きの確認を行い作業完了となります。

弊社ではポルシェ専用テスターも備えておりますのでお車の事で何かございましたら是非点検ご相談ください!

ポルシェ911(997) メンテナンス 冷却水警告 オーバークール 点検 修理

マリオットマーキーズ整備ポルシェスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

本日はポルシェ997の整備をご紹介いたします。

冷却水温度がメーターで40度まで下がるということでご入庫いただきました。

まず症状の確認をしたところ走行中に水温が下がっていき、40度以下になってしまいオーバークール状態を確認しました。

それでは早速点検していきます。

ポルシェ専用テスターを車両に接続して故障メモリーを読み出すとサーモスタッドの故障メモリーが入力されていました。
症状や故障メモリーから推測するとサーモスタッドが開きっぱなしになり、オーバークール状態になっている可能性が高いので、サーモスッタッドの作動を確認しましたが、作動に異常はありませんでした。

997で次に怪しいのがクーラントシャットオフバルブです。
こちらもバルブで水路を開けたり閉じたりしているのですが、このバルブが故障すると今回のような症状が起きます。

こちらがクーラントシャットオフバルブで、バルブを単体テストしたところ作動がありませんでした。
おそらくバルブが開いたまま動かなくなっているのだと思います。

負圧を利用してバルブを制御しているのでバキュームラインに漏れがないか点検し異常がないことを確認しました。

クーラントシャットオフバルブが開きっぱなしになり、エンジンがオーバークール状態になっていましたので、今回はお客様にバルブの交換をご提案させていただき作業となりました。

バルブの交換自体はそこまで大変ではありませんが、冷却水が抜けてしまうので冷却水のエア抜き作業が必要になります。

作業後に試運転を行い問題がありませんでしたので作業完了です。

車のエンジンはシビアでオーバークールやオーバーヒートが起きるとエンジン内部の部品が損傷してしまう可能性があります。
今回のように何か車両に異変や気になることがありましたら、ぜひ弊社へお問い合わせください。

ポルシェ 911/996型 クラッチ交換 修理

マリオットマーキーズポルシェ整備ブログをご覧いただきありがとうございます。

本日紹介する整備はポルシェ996のクラッチ交換です。

加速時にアクセルを踏んでもエンジンの回転だけ上がり加速しないということでご入庫されました。

早速点検していきます。

マニュアルミッションなのでクラッチ滑りを疑い、まずストールテストを行ったところ、
ブレーキをかけてクラッチペダルを離してもエンストしませんでした。

おそらくクラッチディスクが摩耗してクラッチが滑っている可能性が高いので、車両をリフトに入れてミッションを外してクラッチの点検を行います。

ドライブシャフトなどを外してミッションを下ろしました。
この真ん中にあるのがクラッチでエンジンの動力を伝達したり遮断したりしているのですが、中のクラッチディスクが摩耗すると繋がりが悪くなり今回のような症状が起きます。

早速クラッチを外して確認します。

こちらがクラッチディスクですが、かなり摩耗していました。
原因はクラッチディスクの摩耗で間違いないですね。

またフライホイールを外したところ、リヤクランクシールからエンジンオイルが漏れていたのでこちらも同時に交換した方がいいです。

お客様にご提案させていただき、今回はクラッチ交換とクランクシール交換を行います。

まずはクランクシールの交換を行います。

右が新品部品です。
クランクシールの取り付けはまたエンジンオイルが漏れてこないように慎重に取り付けます。

次にクラッチの交換です。

右が新品で左が旧部品なのですが、比べると旧部品は溝がなく、かなり摩耗しているのがわかると思います。

クラッチもセンターがずれないように取り付けていきます。
フィーリングが良くなるようにレリーズベアリングの交換とクラッチ機構調整を行いました。

ミッション取り付け後、試運転を行ってフィーリングも完璧でした。

弊社では東京以外でも、神奈川、埼玉、千葉など遠方からも点検整備のご依頼を頂いております。
お車のことで何かお困りの事がございましたら、ぜひ弊社へご相談ください。

ポルシェ カイエン(958) オイル漏れ点検修理

マリオットマーキーズ整備スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のご依頼はポルシェ カイエン 958型 オイル漏れの点検修理のご依頼です。

エンジンルームを覗くとすぐにカムカバーがあり、その部分からオイルが漏れてきていました。
このエンジンのカムカバーにはアルミボルトが使用されており、再利用不可となっています。

アルミなので鉄よりも強度がない為折れやすくなっています。
オイルが漏れる原因としてはガスケットの劣化、構成部品(カムカバー等)のひび割れ、カバーを止めているボルトが折れている等様々な原因がありますが今回はボルト折れによるオイル漏れが原因でした。

早速お客様へご連絡し説明させて頂きましたがカムカバー(ヘッドカバー)ガスケットも劣化している事もお伝えした所ご了承頂けたので部品を発注し作業を行います。
折れたボルトは摘出したのでカムカバーを外していきます。

左右のカバーが外れたのでガスケットを交換して組み付けます。
最後にボルトを折らない様にトルクレンチで締め付けていきます。

オイルフィラーキャップも交換し、ご依頼いただいていたオイル交換も行います。
最後にオイル漏れ、オイルレベルの確認を行い問題なかったので作業完了となります。

輸入車に多いオイル漏れですが漏れていてもなかなか気がつかない事も多いと思います。
輸入車は特にオイルの圧力でエンジン内部の制御を行なっているメーカーが多いのでオイル不足によってエンジンが故障する事も考えられます。
定期的な点検を行う事で様々な故障を防ぐ事ができるので点検の際はぜひ弊社へご相談ください。

ポルシェ 986 ボクスター キャリパー オーバーホール 修理

マリオットマーキーズポルシェ整備ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回はポルシェ986でブレーキが引きずるとの点検ご依頼です。

まず走行では症状を感じ取りにくかったのでリフトアップし点検します。

タイヤを手で回すと4輪とも抵抗がありスムーズに回らない様な状況でした。
ブレーキピストンの戻りが悪い状態、ブレーキパッドの摩耗等もございました。

キャリパーのオーバーホール、ブレーキパッド、ローターの交換をご提案し御了承頂き作業を進めます。

ポルシェのキャリパーは前後対向4podキャリパーです。
進行方向によってピストン経が違います。
分解していくとピストン、キャリパーのインナーの状態は良かったのですがピストンシールの状態が悪かった為ピストンの戻りが悪くなっていた様です。

清掃を行いながら作業しブレーキホースもついでに交換します。

全て交換作業が終わりましたらブレーキのエア抜き、試運転を行い作業完了となります。

乗っていて違和感が気になる・・・そんな場合はぜひ弊社へご相談ください。
点検し原因を突き止めます。

ポルシェ911 Type997 エンジン警告灯 チェックランプ 点灯 原因 調べ 点検修理

マリオットマーキーズ整備ブログをご覧いただきありがとうございます。

今回はポルシェ911/997型 エンジンチェックランプ(警告灯)点灯の原因の追究、点検修理です。

車両を確認した所、メーターにエンジンチェックランプの表示がありますがこれといった不調等は無い状態でした。
テスターを繋げて故障メモリなどから原因を絞り込んでいきます。

専用テスターを接続し、故障メモリを確認するとどうやらバンク1の触媒効率が落ちている様子でした。
エンジンからの排出ガスが触媒で浄化されず排出されている可能性があると車両が認識している様です。

ステータスを確認してみると明らかにバンク1の方が変な数値を出しています。
これを元に分解して確認します。

故障メモリが入っていたバンク1のO2センサーは触媒前と後ろに付いています。
両方とも数値の変化はあるのでセンサーは正常と判断し触媒内部を点検するとバンク1の触媒がボロボロになってしまっていました。

他にクーラントタンクが割れていた所、バキュームパイプが割れていた所を点検時に発見したのでお客様へご案内し、ご了承いただき部品を発注し作業を行います。

997はリアバンパーを外して触媒の交換を行いますので傷がつかない様にマスキング等をして作業します。
触媒、クーラントタンク、バキュームパイプなど交換しテストを行います。

試運転を行い触媒の数値を確認し、バンク1、2共に同じ数値に戻り、警告灯の点灯も消え作業完了となります

ポルシェの警告灯が点灯した場合はなにかしらのエラーが起きています。
ポルシェのことで何かお困りの事がございましたら、ぜひ弊社へ点検修理ご相談ください。

ポルシェ 911/993 エアコン効かない 点検 修理

マリオットマーキーズ整備ブログをご覧いただきありがとうございます。
本日ご紹介する整備はポルシェ993のエアコン修理です。

エアコンが効かず冷風が出ないということでご入庫されました。
お暑い中エアコン故障は厳しいですね・・・

早速点検していきます。

エアコンを最大にしても全く冷風が出ないので、まずは車両にエアコンゲージを接続してガス圧を確認します。
低圧、高圧ともに低く、ガス漏れの可能性が高そうです。

点検を進めるとエバポレーター本体からエアコンガスが漏れていることがわかりました。

他にガス漏れ箇所はなく、エアコンガスを補充したところガス圧は正常でエアコンが効くようになったのでエアコン回路には問題がありません。

お客様にご説明させていただき、エバポレーター交換となりました。

エバポレーターはエバポレーターケース内にあり、車両からケースを取り外すには燃料タンクを外さなくてはいけません。

時間はかかりましたが車両から燃料タンク、エバポレーターケースを取り外すことができました。あとはケースを分解してエバポレーター本体を交換します。

左が旧部品で右が新品のエバポレーターで、2枚目を見るとかなりガスが漏れていたことがわかります。
これではエアコンガスを補充してもすぐエアコンが効かなくなってしまいますね。

交換後は逆の手順で組み付けていき、最後にガスを入れます。
ガス漏れも止まり、エアコンもちゃんと効くようになりました。

エアコンは空調として車内環境を常に整えています。夏だけでなく年中大事な機能です。
お車のことで何かお困りの事がございましたら、ぜひ弊社へご相談ください。

ポルシェ ボクスター(987) 燃料漏れ 点検修理 事例

マリオットマーキーズポルシェ整備ブログをご覧いただきありがとうございます。

本日紹介するのはポルシェ987の燃料漏れ修理です。
車両から時々、ガソリンの臭いがするということで入庫いただきました。

早速点検していきます。

少し車から離れたところでもガソリンの臭いが確認でき、車両前側辺りから臭っていることがわかりました。
ポルシェ911、ボクスター/ケイマンなどは車両前側にガソリンタンクが取り付けられているのでガソリン漏れの可能性が高そうです。

車両をリフトアップして下廻りを確認するとフューエルタンクの給油口のパイプの接続部からガソリンが漏れていることがわかりました。

少しわかりづらいですが、タンクの色が変わっているところがガソリンが漏れて付着しているところです。
車両火災にならなくてよかったです。
フューエルタンクの交換が必要になりますので、お客様にご説明させていただき交換作業となりました。

フューエルタンクの交換は中々大変でフロントメンバーキャリア、ステアリングラックを脱着しなくてはいけません。

キャリアなどを外したら、配管などを上手く避けてタンクを下ろしていきます。

このようにタンクを外すとボディーだけになってしまいます。

こちらが交換するタンクです。
ポルシェ987は小さい車体にタンクを車載することになるので、配管などを避けるためにフューエルタンクの形がボコボコしてます。

組み付けは逆の手順で慎重に行っていきます。
作業後はガソリンの満タンテストを行い、ガソリンの漏れとフューエルレベルゲージの作動に問題がないか確認します。

ガソリンの臭いもなくなり、問題がありませんでしたので作業完了となりました。

弊社では東京以外でも、神奈川、埼玉、千葉など遠方からもご来店頂いております。
ボクスターのことで何かお困りの事がございましたら、ぜひ弊社へご相談ください。

ポルシェ 911/997型 エンジンがかからない 点検 修理

いつもマリオットマーキーズポルシェ整備ブログをご覧いただきありがとうございます。
本日ご紹介する整備はポルシェ997です。

鍵を回してもエンジンがかからない時があるということでご入庫いただきました。

早速症状の確認をしていきます。

鍵を回してもスターターが回らず「カチッ」となるだけでエンジンがかかりません。
症状からするとスターターが怪しいですが、まずはバッテリーの端子の緩みなどがないかを確認します。

特に問題ありませんでしたので、次にスターターまでの電源を確認します。
スターターリレーの作動、スターターまでの信号電圧ともに問題ありませんでしたので、スターター不良で間違いありません。
お客様にご説明させていただき、スターターの交換となりました。

997のスターターはエンジンの奥側に取り付けられているのでスターターの交換は少々大変です。

エアクリーナーボックスとオルタネーターを外さないとスターターにアクセスできません。プラスケーブルを外すのでバッテリー端子を外してショートに気をつけます。

このようにケーブル、ホースなどをかわしてギリギリスターターを外せました。

こちらが交換するスターターです。
あとは逆の手順で慎重に組み付けていきます。

組み付け後にエンジン始動、元気よくスターターが回り、無事症状が改善しました。
最後に試運転を行い問題がありませんでしたので作業完了となります。

今回のような症状が出た場合、放置しているとエンジンが完全にかからなくなり、走行できない状態になってしまうケースもありますので、早めの診断をおすすめします。
弊社では東京以外でも、神奈川、埼玉、千葉など遠方からもご来店頂いております。
お車のことで何かお困りの事がございましたら、ぜひ弊社へご相談ください。

  • ■BOSCH Car Service
    (BCS)認定ディーラー
  • ■外国自動車輸入協同組合(Faia)
    正規ディーラー 指定工場
  • ■国土交通省
    関東陸運支局認証工場
    第1-10912号 / 第1-11940号
  • ■古物商許可番号
    307739702610
  • ■走行メーター
    管理システム導入店
  • ■財団法人
    日本自動車査定協会
    査定業務実施店
  • ■社団法人
    日本自動車公正取引協議会加盟店

ポルシェ整備相談メールフォーム