ポルシェ車検 故障 修理 匠の技ポルシェ整備ファクトリー マリオットマーキーズ

お問い合せはこちら
ポルシェ車検修理トピックス

板金メールフォーム

キャンペーンバナー

ポルシェ整備 997 カレラ 車検

DSC_6208

ポルシェ整備 997 カレラ 911 車検でご入庫頂きました。

ポルシェ整備 カイエンV6 エンジン不調

朝夕が寒く感じるようになってきました・・・・・・。

また私の苦手な季節が近ずいて来ているのが分かります・・・・・・・・。寒いのはイヤです・・・・・・・・・・。

 

さて今回はカイエンです。エンジンがブルブルと震えてチェックエンジンランプが点灯したとの事でご入庫頂きました。状況を確認すると確かにエンジンが震えており、吹け上がりもスムーズとは言えません。経験上の話にはなってしまいますが、感じとしては何処かのシリンダーが仕事をしていないのではと思いました。ここであれやこれやと手を出してしまわずに、システムテスターにて診断を開始します。事件が起きた現場を荒らさないのが捜査の鉄則!症状がはっきりしている間に原因を有る程度絞っていきます。

IMG_9045

 

システムテスターを繋ぎ故障コードを読み出しますと、1つのシリンダーに「ミスファイヤー」が発生しているとメモリーされています。いわゆる失火している状態とコントロールユニットは判断しているようです。また、現在発生中とも表示されました。実測値をチェックして行きますと確かにそのシリンダーが仕事をさぼっている数値が伺えました。ここからは人間の出番です。いくらテスターが故障コードを表示していても犯人を捕まえる為には証拠を掴まなければ真犯人を断定出来ません。まずは不具合の出ているシリンダーからの捜査に掛ります。失火しているとの情報が入っていますので、初動捜査としてスパークプラグとイグニッションコイルの点検から始めます。それでは外していきます・・・・・・・・・え?

なんと!イグニッションコイルがポッキリと折れていました。下の画像がそれです。これではスパークプラグは点火しません。なんなく容疑者を逮捕です・・・・・・・・・。しかしこれでは終わりません。あくまでも容疑者を確保しただけですので、次に確実な証拠固めを行います。正常なイグニッションコイルを発生現場に差し込み、システムテスターにて情報を取り直します。失火状態にあったシリンダーは仕事を再開し、エンジンの奮えも収まりました。これで真犯人が確定です。

IMG_9044

 

ちょっと分かりずらいのですが、こちらが失火状態箇所のプラグホールになります。真ん中がスパークプラグですが、その回りにコイルの折れた先が残されています。これを取り除くのが、実はなかなかの作業なんです。穴が細い上に深さも有るので、幾つも工具を駆使しての除去作業となります。

IMG_9047

経年とエンジンの振動により、疲労して折れてしまったと思われます。その他のコイルも同じ時間を経過していますので、全数交換をお勧めし、症状はすっかり改善されました。

 

今回は刑事風に進めてみました。また次回です。

ポルシェの修理、車検整備はマリオットマーキーズへ!
https://www.porsche-seibi.jp/
tel:03-5600-2710

ポルシェ整備 911 996 カレラ 点検

DSC_3271

ポルシェ整備 996 カレラ 定期点検でご入庫頂きました。赤いボディーが工場内に花を添えます!

ポルシェ整備 カイエン 車検

DSC_2859

ポルシェ カイエン 車検点検整備でご入庫頂きました。とても綺麗な車輌です。

ポルシェ整備 986 ボクスター 1年点検

IMGP0067

ポルシェ整備 1年点検でご入庫頂きました。

 

ポルシェ 整備 996 カレラ

DSC_3476

ポルシェ整備 996 カレラ 足回り異音修理でご入庫されました。

 

ポルシェ 996 油圧 タペット 交換

夜の風が随分と冷たくなってまいりました。体調を崩しやすい季節ですので、お気を付け下さい。車にとってはちょうどいい気温では有りますね。

今回は996です。エンジン始動直後に「タンタン」と異音がするとの事で修理のご依頼を頂きました。エンジンの冷間時を狙い、音の確認を行います。エンジンを始動させると異音が確かに聞こえてきました。少しすると徐々に音は小さくなっていきます。更に回転数を上げるとほとんど音は消えました。今度は車輌をリフトアップして車輌下側から原因を探っていきます。下側から異音原因を探っていくと、シリンダーヘッド付近が一番音が大きく思えました。また、音の消え方から推測すると、バルブタペットが原因ではないか と思われました。つまり、油圧がしっかり掛ると音が消えると推測したわけです。とにかくこれは状態を確認しないといけません。早速エンジン降ろしを開始し ました。

IMGP4869

分解を進め、タペットカバーを取り外した所です。横に伸びる棒がカムシャフトです。カムシャフトの奥にバルブタペットが隠れています。更に分解を進めます。

IMGP4915

バルブタペットはカムシャフトとバルブの隙間を自動的に調整する装置です。ラッシュアジャスター等とも呼ばれます。隙間が出来ると油圧によりオイルが注入され作動部が押し出されます。こうして常に隙間を埋める訳ですが、注入されたオイルは戻らないようにタペットにはチェックバルブが設けられています。機能が低下しオイルが抜けるようになると、隙間が大きくなり打音が発生してしまう訳です。エンジン始動、油圧が掛りオイル注入、音が小さくなり、更に回転を上昇させ油圧も上昇、更に注入、オイルが温まり柔らかくなると入り易くなるので充填完了、消音。こんな流れの症状でした。エンジンが不調で有るわけではないので放っておく方もいらっしゃいますが、このままですとチェックエンジンランプ点灯や最悪の場合、タペット破損によりエンジン本体損傷なんて事も有りましたのでお心当たりの有る方はご検討された方がいいです。

 

IMGP4918

カムシャフトと油圧タペットを取り外した所です。カムシャフトの間に小さな円柱状の部品が油圧タペットになります。上側がインテークタペット、下側がエキゾーストタペットです。これを見ると、ポルシェエンジンの機能でバリオカムプラスというシステムである事が分かります。バリオカムはカムシャフトを回転方向に角度を変えて、バルブが開き始めるタイミングを変える機能です。さらに進化した「プラス」は加えてバルブのリフト量を増やせるようになっています。簡単な説明ですが、つまりは良く回り、パワーの出る仕組みなんです。機会があれば詳しく解説をしたいと思いますが、今回はこの辺りで許して下さい。

IMGP4919

これは新品との比較です。インテーク側の油圧タペットになります。実際に手で触り確認を行います。異音が出ているシリンダーと出ていないシリンダー箇所を比べ、アジャスターの突き出し量など対比して見ます。今回はアジャスターを押すと僅かに動きましたので、原因はタペットで有る事が分かりました。(オイルが抜けていなければ全く動きません)

IMGP4095

ポルシェ社の規定により、故障したタペットが1つであっても、片バンクは全て交換する事になっていますので、自動的に6個のタペット交換となります。交換後、異音は無事に止まりました。

 

ではまた次回です。

ポルシェの修理、車検整備はマリオットマーキーズへ!
https://www.porsche-seibi.jp/
tel:03-5600-2710

ポルシェ整備 964 カレラ2

IMG_1384

 

ポルシェ整備 964 カレラ2 一般修理でご入庫頂きました。いい色ですよね!マリタイムブルー!

ポルシェ整備 カイエン 車検点検

IMG_1352

 

ポルシェ整備 カイエン 車検点検整備でご入庫頂きました。

ポルシェ整備 カイエン 定期点検

IMG_1558

ポルシェ整備 カイエン 定期点検整備でご入庫頂きました。

Page 2 of 6123456
  • ■BOSCH Car Service
    (BCS)認定ディーラー
  • ■外国自動車輸入協同組合(Faia)
    正規ディーラー 指定工場
  • ■国土交通省
    関東陸運支局認証工場
    第1-10912号 / 第1-11940号
  • ■古物商許可番号
    307739702610
  • ■走行メーター
    管理システム導入店
  • ■財団法人
    日本自動車査定協会
    査定業務実施店
  • ■社団法人
    日本自動車公正取引協議会加盟店

ポルシェ整備相談メールフォーム