ポルシェ車検 故障 修理 匠の技ポルシェ整備ファクトリー マリオットマーキーズ

お問い合せはこちら
ポルシェ車検修理トピックス

板金メールフォーム

キャンペーンバナー

ポルシェ 993 カレラ 車検点検整備でご来店頂きました

IMG_0686

ポルシェ 993 カレラ 車検点検整備でご入庫頂きました。異音修理など車検整備と併せて行いました。

 

ポルシェ 993 ブレーキディスク交換

突然にめっきり寒くなりました!寒さが苦手な私はインナーウェアーを完全装備です。昔と違い最近のウェアーは薄くて軽くて暖かい。有りがたい時代に感謝です!

今回は993のブレーキディスク交換です。ブレーキパットの残量が少なくなっているのに加え、ブレーキディスクも摩耗限度に達しており波を打ったように減っていましたので同時に交換を致しました。ディスクの最外周はパットが接触していませんので最初の厚みを保っています。いわゆる「ヘリ」の部分です。こことパットの接触面との差を見て交換が必要か判断出来ます。確実な方法はディスクに摩耗限度数値の打刻が有りますので測定をすればいい訳ですが・・・・・・・・・・。

IMGP1647

そうも言ってられないのが現実です。波を打っている表面を測定する訳ですので確実な数値とは言い切れません。本来はディスク研磨を行い表面をフラットに加工した後、厚みの測定をして判断するのが正しいのですが、これでは良非判定するだけで料金が掛ってしまう事になりますね。こういった事も豊富な経験からのフィードバックが料金を掛けずにオーナー様へお知らせ出来る事に繋がっております。

IMGP1681

ポルシェのようにスポーツカーではもう当たり前のように装着され、一般乗用車でも見かけるようになりましたベンチレーデッドディスク。ディスクの表と裏面との間に空間を持たせ、内部にフィン加工をする事でディスク裏から入る空気を放射状に通過させ冷却効果を生みます。更に効果を上げるためにディスク面に穴を開けたドリルドタイプが現在の主流となっています。下の画像を見て頂くと波が穴の幅で出来ていますね?これは説明が長くなるので次の機会にさせて頂きまが、一番言いたいのはこの状況で新品のパットを組み込もうとは思えませんよね!状態はホイールの隙間からでも見れますので、是非ご自身でチェックしてみて下さい。

IMGP1682

ではまた来週です!

ポルシェの修理、車検整備はマリオットマーキーズへ!
https://www.porsche-seibi.jp/
tel:03-5600-2710

ポルシェ 993 タペットカバーオイル漏れ

台風と共に肌寒い風が吹くようになって来ましたね。紅葉を見に行こうかと考えています。

さて、シリーズ的に空冷ポルシェのお話しが続きますが、993のエンジンオイル漏れです。
ここはとにかく派手な感じの症状になるところですね。タペットカバーガスケットからの漏れは漏れ始めるとみるみる進行します。マフラーが近いのも原因と思います。964はタペット調整を定期的に行う事により、必然とガスケット交換が必要となっていました。993は自動調整式になりましたのでカバーを外す事が無くなってしまいました。漏れ始めたガスケットは大抵の場合、硬化していましてゴムがプラスチックのようになってます。ポキポキと折れてしまう程です。
IMG_0114

そして、垂れ落ちたオイルはヒーター用の温風元となるヒートエクスチェンジャーの窪みに溜まります。ここはマフラーでも有りますのでオイルが焼けて派手に煙を立てる事になります。また当然、臭いも凄いです。
IMG_0092

外したタペットカバーを裏返し、ガスケットが外れた状態の画像です。964まではアルミやマグネシュウムなど金属性でしたが、993は樹脂になりました。取り付けボルト部はアルミのカラーが付いている構成となっています。ときおりこのカラーからもオイル漏れが見受けられますが、こちらも原因はガスケットの不良ですので、修理は同じ手法となります。
DSC_1429

ではまた来週です!

ポルシェの修理、車検整備はマリオットマーキーズへ!
https://www.porsche-seibi.jp/
tel:03-5600-2757

ポルシェ 993 エアーガイド破れ

いよいよジャケットが必要になってきましたね!肌寒く感じる日が出てまいりました。

さて、993のお話しです。
エンジンフードを空けるとまず目に入るのがオルタネーターファンですね。ポルシェエンジンの象徴と言っても過言では有りません。ファンが収まっているのがファンシュラウドです。普段は見えませんが後方はすぼめられた構造になっていまして、ファンの風速を上げています。風速の上がった空気はシリンダーやヘッドのフィンを通り下側に排出されます。つまりはエンジンを冷やしている訳です。エンジンを停止した後は温度センサーの信号によりヒーター用のブロワーモーターが回転し、エンジンにこもった熱を処理しています。

ヒーターブロワーに仕事をしてもらうのにファンシュラウド上部にエアーガイドが有ります。964はプラスチックのプレートと言った感じの部品だったのですが、993の途中からヒーターブロワーの構成変更に伴いラバー製へと姿を変えました。形も変更されています。ところが、経年により画像のように割れて大穴が開いてしまうというデメリットが出てきてしまいました。

IMG_0598

この状態では、大穴から風がほとんど逃げてしまい、冷却効果はほぼなくなってしまいます。熱がこもるとエンジンのオイル漏れを引き起こす原因となり、また進行も早めます。

IMG_0600

油冷とも言えるポルシェエンジンはオイル温度の管理も非常に重要です。オイルクーラーファンの作動が正常でないと、油温が高い状態となり直接エンジン温度に影響を及ぼします。いつもよりちょっと油温が高いなと思ったら大抵はオイルクーラーファンのステージ1が回っていないと思われます。このように僅かな温度差がボディーブローのようにエンジンに影響を及ぼし、オイル漏れが発生してしまう状況を生み出してしまいます。

エンジンの温度管理は非常に重要なんです!!

ポルシェの修理、車検整備はマリオットマーキーズへ!
https://www.porsche-seibi.jp/
tel:03-5600-2757

ポルシェ 964 993 ステアリングギア―ボックス ラバーマウント

まだまだ現役!!964・993のお話です。

911シリーズは964モデルから導入されたパワーステアリング装置。エンジンに付いているパワステポンプからの油圧を受け、操舵をアシストしてくれるギアーボックスが付いたのは1989年からです。

画像はそのギアーボックスを映したものです。フロントクロスメンバーに取り付けられており、左右のアルミ製ホルダーで保持されています。リジットに付けてしまうと異音の原因となりますので、間にラバーマウントを設けています。
IMG_0096

ラバーマウントはステアリングの操舵力を受けとめる為に柔らかかったり、大雑把な取り付け寸法であってはいけません。非常にタイトな寸法になっています。
IMG_0097

取り外すとこの様な形です。なんとなくイメージがこれで出来たかと思います。ゴム製品ですので、経年とタイトな取り付けをされている関係上、やはりヘタリは訪れます。ハンドルを切った時にパキパキと異音が出てきたり、ヒビ割れなどが出ていましたら交換をお勧めしております。
ただ、先ほども書きましたが、寸法がタイトですので、交換には非常に神経を使います。技術の低いメカですと、ホルダーの取り付けボルトを壊してしまったりする事例を幾つも知っています。
こういった作業は専門の工場に任せましょう!ポルシェ整備はマーキーズへ!!
DSC_1433

ポルシェの修理、車検整備はマリオットマーキーズへ!
https://www.porsche-seibi.jp/
tel:03-5600-2757

ポルシェのホ~~ンのほ~んとの話です!

熱い!ここのところ熱過ぎです。ポルシェもオーナー様も熱中症にお気を付けください!

IMGP8654

こちらの画像は、皆様ご存知のホーンです。高音タイプと低音タイプで一組なのですが、別々に品番の設定が有りますので、片側だけでも入手可能です。993以前の空冷エンジンまではラッパタイプのホーンでした。
このカタツムリタイプ(個人的にはでんでんタイプと言ってます)になってから音色が変わり、より良く音が届くようになりました。パーツカタログを見ると、ホーンコネクター部の部品がリペアーキットとして設定されていますので、ラッパからカタツムリに変更する事も出来ます!!

ポルシェの修理、車検整備はマリオットマーキーズへ!
https://www.porsche-seibi.jp/
tel:03-5600-2757

Page 3 of 3123
  • ■BOSCH Car Service
    (BCS)認定ディーラー
  • ■外国自動車輸入協同組合(Faia)
    正規ディーラー 指定工場
  • ■国土交通省
    関東陸運支局認証工場
    第1-10912号 / 第1-11940号
  • ■古物商許可番号
    307739702610
  • ■走行メーター
    管理システム導入店
  • ■財団法人
    日本自動車査定協会
    査定業務実施店
  • ■社団法人
    日本自動車公正取引協議会加盟店

ポルシェ整備相談メールフォーム